相続税
基本報酬
単位:円(税込)
遺産相続の財産総額 | 報酬料金 |
---|---|
3,600万円未満 | 198,000 |
5,000万円未満 | 275,000 |
7,000万円未満 | 385,000 |
1億円未満 | 528,000 |
1億5千万円未満 | 770,000 |
2億円未満 | 935,000 |
2億5千万円未満 | 1,100,000 |
3億円未満 | 1,265,000 |
3億5千万円未満 | 1,375,000 |
4億円未満 | 1,540,000 |
4億5千万円未満 | 1,705,000 |
5億円未満 | 1,870,000 |
5億円以上 | 別途お見積 |
※上記の料金表中の 『財産総額』についての留意点
- 財産総額とは、被相続人の死亡時における財産の相続税評価額の合計額のことを指します。
- 債務・葬式費用がある場合には、それらの金額を差し引く前の金額です。
- 生命保険金・退職金等のみなし相続財産を含めた金額(非課税限度額控除前の金額)です。
- 配偶者の税額軽減(配偶者控除)が適用できる場合には、控除適用前の金額です。
- 土地については、「小規模宅地等の特例」を適用する前の金額です。
加算報酬
単位:円(税込)
内容 | 報酬料金 |
---|---|
路線価地域の土地(1利用区分につき) | 55,000 |
倍率地域の土地(1利用区分につき) | 5,500 |
小規模宅地等の特例の適用(1評価単位につき) | 11,000 |
地積規模の大きな宅地(1地域につき) | 33,000 |
その他特殊な土地の評価(1評価単位につき) | 22,000 |
非上場株式(1社につき) | 165,500 |
相続人が複数いる場合は、2人目以降お一人につき | 55,000 |
遠方地への現地調査の交通費・宿泊費 | 実費 |
申告期限までに未分割財産がある場合 | 別途お見積 |
納税猶予、延納等の適用を受ける場合 | 別途お見積 |
準確定申告が必要な場合 | 22,000~ |
贈与税の申告が必要な場合 | 11,000~ |
贈与税
基本報酬
単位:円(税込)
贈与財産総額 | 報酬料金 |
---|---|
300万円未満 | 55,000 |
500万円未満 | 66,000 |
800万円未満 | 77,000 |
1,000万円未満 | 88,000 |
1,500万円未満 | 99,000 |
2,000万円未満 | 110,000 |
2,500万円未満 | 121,000 |
3,000万円未満 | 132,000 |
※贈与財産総額が3,000万円以上の場合は、1,000万円ごとに22,000円追加した金額が基本報酬となります。
加算報酬
単位:円(税込)
内容 | 報酬料金 |
---|---|
路線価地域の土地(1利用区分につき) | 55,000 |
倍率地域の土地(1利用区分につき) | 5,500 |
非上場株式(1社につき) | 165,000 |
住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合 | 33,000 |
贈与税の配偶者控除の適用を受ける場合 | 33,000 |
相続時精算課税の適用を受ける場合 | 33,000 |
納税猶予、延納等の適用を受ける場合 | 別途お見積 |
売却金額
基本報酬
単位:円(税込)
贈与財産総額 | 報酬料金 |
---|---|
1,000万円未満 | 55,000 |
3,000万円未満 | 110,000 |
5,000万円未満 | 132,000 |
※売却金額が5,000万円以上の場合は、1,000万円毎に11,000円追加した金額が基本報酬となります。
※譲渡した財産が共有財産の場合は、2人目以降の報酬額は(基本報酬+加算報酬)×20%と致します。
※譲渡した財産が共有財産の場合は、2人目以降の報酬額は(基本報酬+加算報酬)×20%と致します。
加算報酬
単位:円(税込)
内容 | 報酬料金 |
---|---|
居住用財産の譲渡の3,000万円控除の特例 | 22,000 |
居住用不動産を譲渡したことによる税率軽減 | 11,000 |
被相続人の居住用財産(空家)の3,000万円控除の特例 | 33,000 |
特定の居住用財産の買換えの特例 | 33,000 |
公共事業のために売却した場合の5,000万円の特例 | 55,000 |
特定土地区画整理事業のために売却した場合の2,000万円の特例 | 33,000 |
上記以外の特例 | 別途お見積 |
- 注1
- 申告に際して必要な資料につきましては、依頼者様にてご用意ください。
※必要に応じて、専門家のご紹介も致します。遠慮なくご相談ください。
- 注2
- 上記、いずれの税目につきましても、申告後に税務調査があった場合は、調査立会報酬は無料となります。 ※ただし、税務申告に必要な資料・情報が、依頼者様から充分にご提供されていなかった場合は除きます。